よくある質問
学校に入学するにあたっての質問・回答例です。みなさんの心配事を解決します。
学生寮はありますか?
ありません。マンション・アパート等は各自で契約していただきます。詳細は「学生マンションページ」をご覧ください。JR「能登川」駅から学校までは無料スクールバスが運行しています。
授業料以外に経費はかかりますか?
紙・墨・筆、各種資格試験料などが必要になります。
授業料は年一括払いですか?
授業料は、前期と後期に分けて納金していただきます。
入学試験は何があるのですか?
書類審査が中心になります。学校または教室の先生の推薦書を添付してください。無理な方はなくても結構です。なお、定員になり次第締め切らせていただきます。
段位はどのくらい?

全くの初心者でも書道師範科修了時には、試験によって日本習字漢字部六段位(書道研究科修了時は七段位)また、かな・ペン部三〜五段の取得が可能です。また、文部科学省後援の硬筆・毛筆書写検定試験も学校で受験できます。

遠い地域ですが学校まで行かなければ無理ですか?
各地で学校説明会を行います。これにご参加いただきますと、改めて本校までお越しいただく必要はありません。諸事情等は学校にご相談ください。
入学に年齢制限はありますか?
ありません。在校生も新高卒生と成人が約半々です。大卒生や目的を持って入学してくる社会人も多く、今年度も10・20・30・40・60代の方が在籍しています。現在の男女比は女性約84%、男性約16%です。
オープンキャンパスの参加には申込みが必要ですか?
連絡なく参加していただいても構いません。
なお、事前連絡していただくと準備ができますのでありがたいです。

 

資料請求 TEL0748-48-2032 資料請求フォーム
リモート学校説明会・面接のお申し込みはこちら
オープンキャンパス 全国各地で学校説明会も開催 開催の案内はこちら
ちょっと気になるオープンキャンパスのようすをYouTubeでチェック!

プロモーションビデオ

学生に聞いてみました

メリットいっぱいAO入学制度
社会人の皆様へ
保護者の皆様へ
資料請求
学生作品