ありません。マンション・アパート等は各自で契約していただきます。詳細は「学生マンションページ」をご覧ください。JR「能登川」駅から学校までは無料スクールバスが運行しています。
全くの初心者でも書道師範科修了時には、試験によって日本習字漢字部六段位(書道研究科修了時は七段位)また、かな・ペン部三〜五段の取得が可能です。また、文部科学省後援の硬筆・毛筆書写検定試験も学校で受験できます。
ありません。在校生も新高卒生と成人が約半々です。大卒生や目的を持って入学してくる社会人も多く、今年度も10・20・30・40・60代の方が在籍しています。現在の男女比は女性約84%、男性約16%です。